個人的おすすめ

子供も大人もペットも夏は必需品!アイスリングのレビュー

google.com, pub-4735519162966548, DIRECT, f08c47fec0942fa0

最近夏のように暑かったり、梅雨の用に雨が続いたり、急に冷え込んで季節が逆戻りしたようになったり・・・お天気が安定しない日々が続いてますね。
でも5月も半ば。夏はすぐそこ!ということで、夏支度を少しずつしている日々です。

私が子供の頃(30年ほど前)なんて、真夏でも30度を超える日々は数少なく、32度なんかにもなれば、プールの授業もコンクリートの地面で火傷をする勢いだった気がします。
それが今では、体温と同じにまで・・・・。温暖化ってやつですね。
近年では、毎年のように過去最高気温を叩き出して、亜熱帯気候に近づいてる?と思ってしまうほど。

そんな中、去年から大注目のアイスリングを購入してみたので、レビューします!

アイスリングとは?

ICERING_アイスリングは、28℃以下で自然に凍結し、屋外屋内どこでも繰り返し使えるアイテムです。
首元を冷やすことで、全身の熱をクールダウンさせてくれるICE RING。
直接肌につけることで身体の熱を吸収し、心地よくクールダウン。
身体にこもった熱を逃がすことが出来るアイテムです。



HPの商品紹介によると、

ポイント1:28°C以下で自然凍結 ※1
ポイント2:結露しないから快適
ポイント3:適度な冷却が持続
ポイント4:何度でも繰り返し使える

※1 凍結とは固体化した状態のことを指します。 当商品は28℃以下で固体化する特殊素材を使用しているため、外気温によって液体に戻った場合でも、冷水につける等で商品の温度を28℃以下に冷やせば再度固体化します。 具体的には、外気温25~40℃の環境で60~120分間、28℃以下の状態を保ちます。

とのこと!


これ、年々暑い夏を耐えてる日本人にはかなり嬉しいアイテムだと思いませんか??!!

サイズも大人サイズ、子供サイズ、ペットサイズと3種あり、カラーバリエーションも柄も可愛らしいものから無地でシンプルのものまで幅広く、親子で楽しめるのも嬉しいポイント。

夏の公園遊びに連れていく際に親子でつけるのは暑さ対策・熱中症対策にぴったりです。

アイスリング試してみた

様々なサイトから出ているアイスリングですが、我が家は昨年の火付け役となったF.O.Internationalさんから出ているアイスリング本家を購入しました。
F.O.Internationalさん、楽天店舗でいつも娘のお洋服を購入するお店です。
お洋服、シンプルで優しい色合いが多く、お気に入りのお店です。

娘様に購入したのはこちら。


柄やカラーバリエーションはこのように沢山あり、無地なら大人も楽しめますね!

可愛らしい柄が多く迷いましたが、娘が選んだ柄はキナリ色のアイス柄です。
ちなみに私も大人サイズで無地を選んだつもりが、購入ボタン押した後にくまさん柄だと気が付きました・・・・;でもベージュベースだし、言わなきゃわからないだろうレベルなのでそのまま交換せず使用しています。

大人サイズはこちら

実際に注文し、配達された日は少し涼しい気温でしたが、28度以下で凍結!とあったように、凍結している状態で届きました。
本当に不思議です!

しばらく首に着けていると、凍結していたアイスリングが少し柔らかく、体温と同じようにぬるくなりますが、10分ほど冷凍庫に入れればすぐに元通り。

ぬるくなった時も、保冷剤のように結露したりしないので、不快感もないし、洋服や肌も濡れる心配がなく、かなりこの点がありがたい!

公園で遊んでいてぬるくなっても、少し公園のお水で冷やせば復活しそうな勢いです。
これはこれからの夏の外出時にかなり重宝すること間違いなし!

こちらはお安いマスクで毎度お世話になっているCICIBELLAさんからも出ているアイスリング。
シンプルながら少しお安いタイプです。
大人や、夏場も部活などスポーツをする中学生・高校生にも良さそうです!

昨年も、夏本番になる頃には、サイズ欠け、柄欠けなどしていたので、梅雨入りする前に確保しておくのが吉!!
今のうちに急な夏日に備えて購入をおすすめします。

結論

これからの夏シーズンには、気軽に使える冷え冷えグッズとしてはとても優秀ではないでしょうか?
炎天下の中ずーっと外出するには、持続力が心配ではありますが、冷水で冷やせる環境があれば、アウトドアのお供にも出来ると思います。

我が家は普段の生活で、ちょっとした外出シーンで大活躍の予定です。
例えば、
・公園で遊ぶ時
・自転車での送迎時
・プール遊びの付き添い時

などなど。

遊んでいる子供自身は、楽しくて暑いのもお構いなし!って感じですが、ずっと待ってるパパママ達は、暑い中待つのってしんどいですよね。
そんな時のきっとお助けアイテムになること間違いなしです。

あとは、我が家の娘は熱が出た際に、冷えピタを嫌がるので、発熱時にも大活躍の予感です。私も娘も発熱時や夏場はあまり汗が出ずに体に熱がこもるタイプなので、外部から冷やすのは大切。
首元のリンパ冷やし用にもなりますね。
結露しないって不快感もないので、お洋服も濡れないし、何度も使用できるのはコスパがいいですよね!
夏の災害時にもきっと役立つと思います。

熱中症予防に、とてもおすすめ出来るグッズでした。
私はこれから父の日に、義父へ畑仕事のお供としてプレゼントしようと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ぽちっと応援お願いします♪

https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11134050

ABOUT ME
ノハナ
20代でワーキングホリデーでNZとUKで海外生活を経験。 UK滞在期はバイトを掛け持ちしながら1年間で10か国近隣諸国を 旅して周った旅行好き。 帰国後は、ワーキングホリデー中待っていてくれた彼と結婚し、 現在5歳の娘のママです。 娘の小学校入学準備等のライフステージの変化と共に 自身もまた新たな事に挑戦したくなり、ブログを開設しました。 ぜひゆっくり記事を読んでいってください。