出産祝いは、新しく生まれた赤ちゃんをお祝いすると共に、パパママへのお祝い、応援と様々なプラスのエネルギーがこもった贈り物だと思います。
ベビー用品はサイズも小さく、可愛らしくてついつい眺めては笑顔になってしまいますが、出産祝いを贈る際は赤ちゃんへの贈り物も、ママへの贈り物もどちらもパパママに喜ばれるものを贈りたいですよね。
初めての赤ちゃんなのか、兄弟姉妹のいる赤ちゃんなのか、ママの好みによっても出産祝いで喜ばれるプレゼントは数多くあります。
また、出産祝いにもマナーがありますので、贈る際にはマナーにも気を付けたいところ。
この記事では、出産祝いを贈るタイミング、出産祝いの相場、ママに喜ばれるママの為の人気のプレゼント、ママに喜ばれる赤ちゃんへのプレゼントなどをご紹介します。
出産祝いはいつ贈る?
妊娠の報告を受けた方や、出産時期を事前に聞いている方は、出産報告を受けるのは出産直後~数日たってからとその方との間柄によってタイミングは異なるかと思います。
嬉しい知らせを受け取った後は、ママの体調を第一に考え、退院後落ち着いた頃に直接お会いしてのお祝い、もしくはお店から直接配送で贈ってもらえるように手配するのがおすすめです。
お祝いを贈るタイミングは、一般的に退院後のお七夜(生後七日の命名日)頃から1ヶ月以内に贈るのが望ましいとされています。
まずは赤ちゃんとママの体調第一にどのように贈るのか判断するといいでしょう。
ママと赤ちゃんが入院している間はタブーとなりますので、避けた方がいいでしょう。
贈りものが配送の場合は、届く時期を事前にお知らせしておくのも忘れずに。
そして、贈る前に必ず、ママと赤ちゃんが元気か確認をしておくと、せっかくのプレゼントがトラブルを招くということも避けられるでしょう。
出産祝いの相場は?
お祝いを贈る時に、具体的に何を贈るかが決まっていない場合は、まず考えるのは予算と相場ではないでしょうか。
贈るりものを受け取る側のママが贈る側の自分とどんな関係かにもよって相場は変わってくるもの。
出産祝いの一般的な金額の目安としては、友人・同僚であれば、3,000円~10,000円くらい、親戚・ご親族の場合は、10,000円~30,000円くらいが相場とされています。
高価な物を選ぶ際は、友達や同僚などと連盟で贈るものおすすめです。高価すぎると気を遣わせてしまいますが、ちょっと豪華なものも皆からと連盟であればきっと喜んでくれるでしょう。
おすすめおしゃれな出産祝い厳選4選!
【赤ちゃんへの贈り物におすすめ】
・ジェリーキャット+イブル・キルティングマットおむつバスケット bgset
ジェリーキャットMサイズ・イブル・おむつケーキ・バスケット・バースデーピック・タオルの6点のセットです。JELLYCAT(ジェリーキャット)とは、1999年ロンドンで誕生したソフトトイメーカーです。手触り抜群で柔らかい表情のぬいぐるみは赤ちゃんにぴったり。我が家の娘にも0歳の時に購入して5歳の今も一緒に寝ている大事な相棒です。
SNSでも大人気のイブルはプレイマットとして通年使いやすく実用的◎イブルはキルティングの一種のことで、SNSを中心にベビーが誕生するママやインテリアに敏感な方に人気があります。後染めならではの、優しい色味と風合いがおしゃれでおすすめです。
我が家も大きなサイズを持っていますが、さらさらとした手触りととにかく洗濯後の乾きが早い!

・マールマールのおむつバスケット
おしゃれなベビーエプロンとまあるい形のよだれかけがおしゃれママから人気のあるMARLMARL(マールマール)。スタイやエプロンはプレゼントで人気ですが、そのマールマールのおむつケーキがハイセンスでおすすめです。
雰囲気のあるシャビーな質感のバスケットにお好きなスタイ(よだれかけ)1枚と紙おむつ12枚を詰め込み、 シックなドライフラワーで飾りつけ。 ハイセンスなブーケは、東京・中目黒で人気のお花屋さん「farver」によるもの。 出産を終えたママを労うプレゼントとしても喜ばれると思います。何かと慌ただしい出産後、お花のお手入れが必要無いドライフラワーなのも嬉しいポイント。日本製のおむつなのも安心ですね。

【ママへの贈り物におすすめ】
・スープストックトーキョー お母さんへの出産祝い スープセット (初めてご出産をされた方へ)
スープストックトーキョーのお母さん社員が、自分の出産体験から、お母さんへの出産祝いギフトを考えたというこのギフトセット。
出産を頑張った、そして産後も頑張っているお母さんに、スープを贈りませんか?
初めてのお子さんの誕生は、お父さん・お母さんの誕生でもあります。
スープストックトーキョーのお母さん社員が「産後、冷凍庫にこのメニューがあって良かった」と感じた、お父さんの為のカレー、お母さんのための野菜のスープを多めに詰め合わせたということで、まさにママの救世主的なプレゼントです。
初めての子は勿論、上の子がいるママは出産直後も上の子のお世話などバタバタな毎日です。私はここ2年ほどで友人の出産祝いには必ずこちらのスープセットを贈っていますが、ママにっても喜ばれます。気が利くー!!と。第一子となると、ママ自身の事は後回しになるけど、栄養たっぷりのスープで体を労わってほしいから。第二子~の場合は、自分自身は後回しにしても、パパやお兄ちゃんお姉ちゃんの食事の準備はしないといけないから。
そんな時に美味しくて栄養満点の冷凍スープが冷凍庫にいるだけでママはどんなに心強いか、自分がママになって身に染みて感じる今日この頃です。
赤ちゃんの為のプレゼントを貰うことが多い時期だからこそ、ママの為のプレゼントは友人にとても感謝されますのでおすすめです。
![]() | 【送料込】スープストックトーキョー お母さんへの出産祝い スープセット (初めてご出産をされた方へ) 価格:5,900円 |

・カフェインレスコーヒー「INIC Night Aroma」とINICオリジナルデザインのMARLMARLスタイセット
MARLMARL「(マールマール)」とのコラボで、ブラウンを基調にした上品なチェックに珈琲色のリボンをあしらった、INICオリジナルデザインのスタイ(よだれかけ)とフェイン除去率、99.85%のカフェインレスコーヒー「INIC Night Aroma」のセットです。
きっとママの中には妊娠前はコーヒー大好きでコーヒーを楽しまれてた方もたくさんいると思います。日に数杯なら問題ないとはされてますが、出産後も授乳しているママはやはり気になるもの。就寝前、マタニティ・授乳期など、コーヒーは飲みたいけれど、カフェインは控えたい。そんな気持ちに応え、カフェインを100g中99.85%除去したデカフェコーヒーとなっていますので、安心してプレゼントできますね。
しかも、嬉しいのがお水でもお湯でもさっと5秒で溶けるというのがポイント。
バタバタするママもこれならきっと一息リフレッシュ出来るはず。赤ちゃんの為の我慢も大切だけど、ママのリフレッシュも必要!そんなひと時をプレゼント出来たらいいですよね。
いかがでしたでしょうか?
赤ちゃんとママにとって、一生に一度の初めてのお祝いが出産祝いです。
ママの好みを考え、ママパパ赤ちゃんが喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。
悩みに悩んで厳選4選をご紹介しましたが、承認のタイトルがおすすめショップのリンクになっていますので、他の商品も見ていただければ、素敵な出産祝いの参考になること間違いなしだと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村
参考に2人目以降のママへのおすすめ出産祝いの記事もありますので、お読みいただけると嬉しいです。
