日々の暮らし

灼熱の夏から目をそらし秋に思いを馳せる

google.com, pub-4735519162966548, DIRECT, f08c47fec0942fa0

毎日毎日、暑かった先週。
もう、ほんとに何?!とキレたくなるほどの今までにない暑さ。

37,38度の毎日がくるなんて想像してないっよ、6月に。
熱中症予防、本当に大事ですよね。

我が家は寝るときは26度、26,5度あたりにして、ほぼ一晩中冷房稼働させていました。
3階建てで3階が寝室エリアなので、夕方帰宅しても寝室に熱が籠っているため、就寝30分以上前からの冷房必須です。

とにかく帰宅後は、リビングの冷房スイッチ入れてからシャワー直行させて、クールダウンをしていました。

そして、以前も紹介したアイスリングが大活躍。
お部屋内でも、首元冷やすだけでかなり暑さが和らぎます。
日曜のお昼前のバレエ送迎時も必須でした。
自転車乗っていると、日傘がさせないのがなんとも辛い・・・。

使用感とか私が買ったアプレのものと、少し安価なシシベラスポーツさんのものを
ご紹介しているので、気になる方はこちらをチェックお願いします♪

子供も大人もペットも夏は必需品!アイスリングのレビュー5歳娘のいるワーママです。今回は昨年からヒットしている暑さ対策グッズのアイスリングを親子で購入、使用してみたレビューの記事です。...

夏って楽しみな事多いけれども、さすがに35度超えるとお出かけする気も無くなるし、
屋外プールも連れて行ってあげたいけど、ここ10年位強い直射日光を浴びると、蕁麻疹というか湿疹みたいのが出てしまうようになったので、屋外プール出るの少し怖いなあ。

そんなに高くなくて、人のあまり多くないホテルプールとかないかぁ;なんて贅沢なことを思っていたり。

娘のバレエの発表会が終わる10月頭までは、旅行にはいけないけど、発表会の翌週はレッスンがお休みなので、そこに家族旅行を組み込みました。

前回の楽天スーパーセールで少しお安く!と息巻いてましたが10月は対象外・・・・
旅先は、今回も我が家の定番、近場の箱根です。
結婚前から何度か旅行している箱根。
毎回違う宿を選んでますが、一番最初の強羅の宿良かったからまた行きたいね!なんてよく話に出ていたけれど、当時利用した時の印象はファミリーがほぼいない状態でカップル&女子旅がメインだった客層。
子供連れは・・・・;なんて思っていましたが、久しぶりに宿のHP見てびっくり!

子供連れに優しい仕様に変わっている!
ロビー前で縁日やってる!?輪投げ!


と、子供も楽しめる仕様に♪

そのお宿がこちらです。

楽天トラベル 箱根 雪月花

お宿を今回選ぶにあたり、希望条件は以下の通り。
・客室に露天風呂付
・夕食付
・子連れウェルカム
・やっぱり強羅!
・コロナ対策
・駅近

大浴場って他人がいると落ち着かなくて好きではないので、お部屋の露天風呂すごく嬉しい。
子連れ旅の夕食って、歩き疲れた後の夕食後の眠い・疲れたの不機嫌ちゃんの相手大変・・・
なので、すぐに部屋戻れるって最高!
しかもアイスバー&夜泣きラーメンのサービスあり。

出産前と娘が1歳頃は、何かあったら山降りるの大変だな・・と箱根湯本にしましたが、
やっぱり強羅らへんまでのぼると、空気が全然違う!
森林・山のひんやりした澄んだ空気と景色にすごく癒されるので、今回は強羅!
しかも強羅駅徒歩1分!

と、ざっとこんな希望を叶えてくれる、雪月花を予約。

6月頭なのに、予約するのが10月の3連休だからか、すでに3部屋しか空きが残っておらず、ぽちっとしました。

今から楽しみで仕方がない!
まだまだ先だけど、旅から戻ってきたらまたレポします!

お料理も室内もいい感じです。


夕食は懐石かしゃぶしゃぶ&お寿司が選べて、我が家はしゃぶしゃぶ&お寿司のコースに。
朝食もついているプランなので、朝から美味しいお食事も楽しみ!



前回、娘が小さくて行けなかったところにも今回は行きたいと思っているので、
楽しみ!!

あとはコロナにならない事、台風が来ないことを祈るのみ。

コロナ陽性者、また増えてきていますが、10月はどうなんだろう・・・
天気悪くても、コロナ増えている状態でも、今回のプランならおこもりステイが楽しめそうなプランにしてみたつもりです。

でもこればっかりは神のみぞ知る・・・・;

皆さんも体調にはくれぐれもお気を付けください。
ご自愛、大切!!!

最後までお読みいただきありがとうございました。
ぽちっと応援お願いします♪

https://blogmura.com/profiles/11134050/?p_cid=11134050



ABOUT ME
ノハナ
20代でワーキングホリデーでNZとUKで海外生活を経験。 UK滞在期はバイトを掛け持ちしながら1年間で10か国近隣諸国を 旅して周った旅行好き。 帰国後は、ワーキングホリデー中待っていてくれた彼と結婚し、 現在5歳の娘のママです。 娘の小学校入学準備等のライフステージの変化と共に 自身もまた新たな事に挑戦したくなり、ブログを開設しました。 ぜひゆっくり記事を読んでいってください。